機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

12

Japan SoftLayer Summit 2015

東京データセンター開設! 「IBM SoftLayer」日本初の技術カンファレンス

Organizing : Japan SoftLayer Summit 2015実行委員

Hashtag :#jsls15
Registration info

無料

Free/Pay at the door

FCFS
527/550

Description

はじめに

Japan SoftLayer Summit 2015は、東京データセンターオープン後初となるSoftLayerコミュニティ主催の技術カンファレンスです。企業や団体、それらに所属する個人が一堂に会し、情報発信や交流を行うことで、日本におけるIBM SoftLayerのプレゼンスの向上、ならびに更なるエコシステムの活性化を目的とします。 また、SoftLayerに興味をもつ新しいユーザーに対しても、情報発信を行い、SoftLayerについて学ぶ事ができる場を提供します。

メインウェブサイト

Japan SoftLayer Summit 2015

主催

Japan SoftLayer Summit 2015実行委員会

協賛

http://softlayersummit.jp/#sponsors

場所

虎ノ門ヒルズフォーラム
東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー4階

動画

Japan SoftLayer Summit 2015 動画

資料

Japan SoftLayer Summit 2015 資料

参加費

無料

アジェンダ

受付・展示

10:00 - 10:30

基調講演

時間 タイトル
10:30 ご挨拶と東京データセンターアップデート
Japan SoftLayer Summit 2015 実行委員長 / 日本アイ・ビー・エム株式会社 クラウド・エバンジェリスト 北瀬 公彦
10:40 米SoftLayerエバンジェリストが語る!SoftLayerの魅力、最新情報と今後の動向について
Philip Jackson, Lead Technology Evangelist, SoftLayer, an IBM Company
SoftLayer のエバンジェリスト、Philp Jacksonが、SoftLayerの魅力と最新情報をアップデートします。また、今年の動向についてもお話します。
11:20 海外事例:SoftLayerを利用した世界最大級モバイル広告プラットフォーム
Kanwar Dhaliwal, CTO, Opera Response
世界最大級のモバイル広告プラットフォームを提供するOpera Mediaworksは、Operaブラウザで知られれるOperaグループの企業です。Opera Mediaworksは、The Planet時代からのSoftLayerのユーザーで、現在は、SoftLayer上で100台以上のサーバーで構成されたモバイル広告プラットフォームを自動化して運用しています。このセッションではその活用方法について紹介します。

昼休憩・展示

12:00 - 13:30

セッション

時間 トラックA トラックB
13:30 KVH 次世代イーサネットプラットフォームサービス「etherXEN for SoftLayer」の接続ガイド&徹底解説
KVH株式会社 田中 雄作
次世代イーサネットプラットフォームサービス「etherXEN for SoftLayer」の概要、特長/メリットを中心に詳しくご紹介&解説します。
DockerとOpenVNetを用いた、SoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
TIS株式会社 松井 暢之
OSSのコンテナ管理ツールDockerとOSSの分散仮想ネットワークツールOpenVNetを利用し、SoftLayer VLAN上へDockerコンテナの仮想ネットワークをオーバーレイしてみます。これにより、複数VMに分散したコンテナ間での透過的な通信が可能になり、いわゆるセキュリティグループのような動的ファイアウォールもSoftLayer VLAN上で実現できるようになります。
14:00 SoftLayer 詳細解説 ~サーバー、ストレージ編~
日本アイ・ビー・エム株式会社 新島 智之
SoftLayer全体の概要に加え、Virtual Server、Bare Metal Server、ファイル・ストレージ、ブロック・ストレージ、オブジェクト・ストレージ、モニタリング、チケットなどをご紹介します。
SoftLayer APIを使って開発しよう
日本アイ・ビー・エム株式会社 小薗井 康志
株式会社MNU 雪本 修一
日本アイ・ビー・エム株式会社 国政 丈力

180以上のサービスに対する2200以上のメソッドを持った大変強力なSoftLayer API。このAPIを使いこなせれば様々な作業を自動化することができます。このパネルディスカッションではその魅力を実際にAPIを使っている方からご紹介いただきます。今後APIを使って自動化などを検討されている方、ぜひご参加ください。
14:30 米国創業者CTOが緊急来日
SugarCRM on SoftLayer
〜CXを加速させる最新 Sugar Ver7.5の威力〜

株式会社AIT   酒井 修
SugarCRM,Inc. Co-Founder and Chief Technology Officer Clint Oram
SugarCRM,Inc. Channel Manager Japan Chris White
ついにベールを脱いだSugar7。
UIが格段に向上した最新バージョン7.5の魅力を余すところなくご紹介します。
カスタマーエクスペリエンス(CX)を加速させる7.5の威力にご期待下さい。
SoftLayerで実現するエンタープライズ ドキュメント管理
TMIソリューションズ株式会社 佐藤 巧
新Document Caretakerは、MS Office、CADデータ、動画など様々な文書タイプに対応した、SoftLayerで多くの実績を持つ文書管理ソリューションです。SoftLayerでのAD移行や連携の考慮、新たなACL管理、セキュリティ対策、モバイル対応、多国語対応など企業での利用に適した様々な機能をご提供します。SoftLayerにおける構成情報などをご紹介させていただきます。
15:00 休憩・展示 休憩・展示
15:30 SoftLayer 詳細解説 ~ ネットワーク編 ~
日本情報通信株式会社 常田秀明
SoftLayerの特長の1つと言われるのがネットワークです。SoftLayerのネットワークがどのようにできており利用可能であるかを基礎的なことから解説いたします。
探検隊長が語る!ソフトレイヤー活用ガイド
日本アイ・ビー・エム株式会社 高良 真穂
ソフトレイヤーを活用するための技術資料のご紹介です。ここでご紹介する資料には、デザインパターン、構成ガイド、ユースケースの3種類があります。デザインパターンは、システム基盤の課題を解決するための手引書になっており、構成ガイドは具体的実装のためのガイドです。そして、ユースケースは、物語仕立ての活用方法の案内書です。セッションでは、コンテンツの中からサンプルを選び内容をご紹介します。
16:00 複数データセンターを活用して作る、高可用性システム
日本情報通信株式会社 吉川 裕樹
SoftLayerならではの多様なデータセンターと、張り巡らされた高速ネットワークを活用した『国・データセンターを横断したシステム構成』が現実的となりました。これにより、可用性やユーザ体験の向上を図ることができます。このセッションでは弊社の検証などを通じて得たデザインパターンと効果をご説明します。
ユーザー部門を満足させるWebプラットフォームアーキテクチャ
株式会社ミックスネットワーク 福慶 荘介
Webエクスペリエンス向上のために、必須要素となるマルチデバイス対応「SITE PUBLIS」をWeb配信基盤とした、マルチデバイス最適化を行い、継続的なコンテンツ配信を可能とすることで、Webエクスペリエンスの極大化を実現するベストプラクティスをご案内します。基盤のプラットフォームとして、フロントエンドには仮想サーバ、バックエンドにベアメタルサーバを導入するソリューション事例も。
16:30 ゲーム事例パネルディスカッション
日本アイ・ビー・エム株式会社 小薗井 康志
株式会社ガルチ 茶谷修
株式会社イルカアップス 丹羽 隆之
クリエイションライン株式会社 前沸 雅人

SoftLayerは世界のゲーム業界の多くのお客様にご利用いただいておりますが、日本データセンター開設を機に日本のゲーム業界の皆様にも大変注目を浴びております。今回はその日本のゲーム業界からすでにSoftLayerを使ってゲーム基盤として利用いただいているユーザー様に登場いただきます。どんな構成で使っているのか?SoftLayerの魅力は?など詳しくお話をお伺いします。
担当者と支援者が実際を語る!! スタートアップ支援プログラム Catalyst Program とは?
日本アイ・ビー・エム株式会社 橋本 奈美
エクスリーム・デザイン・ラボ 柴田 直樹
株式会社シンクスマイル 五十嵐 政貴

IBM SoftLayer の起業家支援プログラム 「Catalyst Program」 は スタートアップ起業のスタートを加速させる支援プログラムです。 全世界で多くの起業がアクセラレータとして活用している Catalyst Programの実態と、利用するメリットを日本のプログラム担当者とプログラムを実際に利用してスタートアップしている利用者がパネルディスカッション形式で語ります!! クラウドを利用してスタートアップをしたい、あるいはその実態に触れてみたい方は必見のプログラムです。
17:00 休憩・展示 休憩・展示
17:30 SoftLayerのAPIを活用したポータルサービス「SETTA」
クリエーションライン株式会社 安田 忠弘
SETTAは、SoftLayerを簡便に使えるようにするポータルサービス。ポータルの日本語GUI画面からパッケージ化されたサーバーを選ぶだけでSoftLayer上にサーバーを配備可能。運用監視(Zabbix)やセキュリティー(ウイルス対策や侵入検知)など、各種の機能を順次追加予定。OEM提供も可能なサービス。当日はデモを中心にしてサービスロードマップについてもご説明いたします。
失敗しないクラウドへの移行!俺のTips×3
エス・アンド・アイ株式会社 高須賀 潤一
オンプレミスからクラウドに移行する際に起こりうるSoftLayerならではの落とし穴とは!?これまで仮想化技術を武器に活躍してきたS&Iならではの、検証結果や事例から得た情報を大公開。オンプレミスからクラウドへの移行を失敗したくない人のために、S&IのSoftLayer担当3人衆がそれぞれ「俺のTips」を語ります。
18:00 DRBDで実現する高可用性システムと災害対策
株式会社サードウェア 澤田 健
DRBDは20万セット(開発元推定値)以上の実績を持つ、Linux用のリアルタイム・データレプリケーション・ソフトウェアです。このセッションでは、ミッションクリティカルなサービスの高可用クラスタをSoftLayer上で構築する手順、および災害対策のためにオンプレ-SoftLayer間やSoftLayerのデータセンター間でデータをレプリケーションする手順を紹介します。
Deploying Hybrid Clouds with QuantaStor SDS + SoftLayer
OSNEXUS Corporation CEO  Steven Umbehocker
米国OSNEXUS® 社製 ”QuantaStor™” ストレージ アプライアンス ソフトウェア は、64ビット汎用サーバーを活用したエンタープライズクラスのストレージ機能を持ち、データセンター内の最適なストレージリソースの自動デプロイ可能な、Software Defined Storage (SDS) 次世代ストレージシステムです。SoftLayer サービスを利用した、クラウド・ストレージ とオンプレミス・ストレージシステムの活用による多様なハイブリッド(Hybrid)ストレージソリューションをご紹介します。
18:30 リアル事例で比較する SoftLayer と他クラウド ~ 敵を知り己を知らば百戦危うからず編 ~
日本アイ・ビーエム株式会社 安田 智有
パブリッククラウドの雄である「あのクラウド」と SoftLayer をコンポーネントレベルまで徹底的に比較します。さらに実案件を例に、「あのクラウド」での提案をいかに SoftLayer でひっくり返したかをご紹介。これまで他のクラウドを使っていたけど、これからは SoftLayer を使っていこう!というエンジニア必見です。
中の国から2015冬〜SoftLayerここだけの話〜
日本アイ・ビー・エム株式会社 安田 忍
日本アイ・ビー・エム株式会社 畑 大作

東京DC開設と同時にSoftLayerの日本語サポートも開始されました。このセッションでは日本語サポートを実際に行っているメンバーが、中の人になって初めてわかったこと、SoftLayerあるある、よくある問い合わせなどをトーク形式でご紹介します。資料としては公開できない話が飛び出すかも??

ライトニングトーク、コミュニケーションパーティ

時間 タイトル
19:00 - 19:05 ご挨拶と乾杯
日本IBM 執行役員 クラウド事業統括担当 小池 裕幸
19:20 - 19:25 SoftLayerユーザー会女子部発表
TIS株式会社 永井 里奈、ニスコム株式会社 松島 智美
19:26 - 19:31 BroadLine SoftLayer接続サービスのご紹介
株式会社TOKAIコミュニケーションズ 山内 邦彦
通信サービス「BroadLine」の専用線・広域イーサネットでSoftLayerへのプライベート接続を実現します。通信速度は10Mbpsから10Gbpsまで選択可能。冗長化やルータの運用・管理などにも柔軟に対応します。
19:32 - 19:37 HPCクラウドとAPIを使った開発
エクストリームデザイン株式会社 柴田 直樹
弊社がサービス開始する HPCクラウド向けの開発ソリューションとSoftLayer API を活用したポータルWebアプリの開発ソリューションについてご紹介致します。
19:38 - 19:43 SoftLayerユーザー会FUKUOKA発表
株式会社福岡ビジネス情報センター 有満 豊
九州・福岡ではIT関連コミュニティーが多く、どれも活発に活動しています。パブリック・クラウド関係の勉強会も例外ではありません。SOFTLAYER-UGでも昨年1度開催しましたが、認知度はまだまだこれから。認知度を上 げるための意気込みを発表します。
19:44 - 19:49 PBOX: ファイル共有サービス on SoftLayer
株式会社MNU 下村 佳生
弊社が開発したファイル共有サービスである「PBOX」について説明します。企業内での重要情報の共有やサーバデータのバックアップを強力にサポートします。
19:50 - 19:55 SLエージェントサービスのご紹介
株式会社セントラルソフトサービス 花木 篤
SoftLayerの基本的な利用用途に応じたリソースと運用保守をワンパッケージして提供する「SLエージェントサービス」の紹介します。
19:56 - 20:01 SoftLayerでPackerを使ってみた
テコラス株式会社 大久保 智之
仮想、ベアメタルでPackerを使ってみた所感
20:02 - 20:07 SoftLayerはMIRACLEにおまかせ
株式会社ミライト情報システム 中登 義仁
SoftLayerの設計・環境構築から、クレジットカード不要の円建決済、稼働後の運用保守まで、クラウド活用をトータルで支援する「MIRACLE」とは?さらに、国内ユーザのSoftLayer導入事例もご紹介します。
20:08 - 20:13 高速テレメータクラウド「Visual M2M」におけるSoftLayer活用
株式会社アプトポッド 坂元 淳一
グローバル対応など柔軟なインスタンス構築が求められる当社システムにおけるSoftLayerの活用について
20:25 - 20:30 クロージング
Japan SoftLayer Summit 2015 実行委員

ハンズオン

※ハンズオンは申し込み制となっています。下記サイトからお申し込みください。
SoftLayerハンズオンセミナーへの申し込み

時間 タイトル
13:00 SoftLayerハンズオン ~サーバー編 (初級編)
日本アイ・ビー・エム株式会社
仮想サーバーを作成し、基本的なサーバー管理について学習します。
15:00 休憩
15:30 SoftLayerハンズオン 〜ストレージ編 (中級編)
日本アイ・ビー・エム株式会社
Object Storage、CDN、Transcodingを利用し、簡単な動画配信について学習します。
17:00 休憩
17:30 SoftLayerハンズオン 〜ネットワーク編 (中級編) (ベータコース)
日本アイ・ビー・エム株式会社
Webサーバーを作成し、基本的な負荷分散、ファイアウォールの設定を行います。また、IPSecを使い拠点間VPNを構成します。
※こちらのハンズオンは、ベータコースになります。事前のお申し込みはできませんが、当日、フィードバックに協力いただける方は、是非参加いただければ思います。

※ご注意事項:
PCをご持参ください。タブレット、スマートフォンでは受講できません。
SoftLayerのアカウントを作成しておいてください。アカウント作成方法はこちらを参照ください。
ハンズオン当日にアカウントが使えるようにご注意ください。
当日はご自身のアカウントを使用してハンズオンを行います。数10円程度の課金が発生します。

当日について

受付票を印刷いただき、当日受付でお渡しください。


※個人情報の取り扱い
ご登録頂いた情報は、Japan SoftLayer Summit 2015 実行委員会および協賛各社のプライバシーポリシーに沿って厳重に管理いたします。製品情報、サービス、キャンペーン、セミナー・イベント開催案内等のご案内をさせて頂きます。
※プログラム内容は予告なく変更する可能性があります。
※競合、並びに競合関係会社様、個人のお客様からのお申込はお断りさせていただく場合がございます。
※問い合わせは、下記までお気軽にどうぞ。
event at jslug dot jp

Feed

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/17/2015 03:23

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/14/2015 06:18

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/12/2015 02:57

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 08:23

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 08:21

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 06:58

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 06:14

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 05:46

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 04:51

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 04:37

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 04:33

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 04:25

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 03:47

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 03:12

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 03:11

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/06/2015 02:34

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/05/2015 12:39

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/05/2015 12:08

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/05/2015 03:19

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/05/2015 02:29

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/05/2015 01:21

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/05/2015 00:12

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/04/2015 18:54

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/04/2015 16:52

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/04/2015 16:05

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

03/04/2015 12:07

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:28

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:27

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:26

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:24

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:23

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:21

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:20

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:18

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:15

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:12

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:11

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:09

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:08

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:06

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:03

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 14:01

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 13:59

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 13:57

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 13:32

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 13:28

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 13:26

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 13:24

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 13:22

softlayerjp

softlayerjpさんが資料をアップしました。

02/26/2015 13:19

Group

BMXUG(IBM Cloud Users Group)

IBM Cloudを楽しく学ぶコミュニティ

Number of events 215

Members 6160

Ended

2015/02/12(Thu)

10:00
20:30

Registration Period
2014/12/22(Mon) 08:00 〜
2015/02/10(Tue) 17:00

Location

虎ノ門ヒルズフォーラム

東京都港区虎ノ門1丁目23

Organizer

Attendees(527)

sugi000

sugi000

Japan SoftLayer Summit 2015 に参加を申し込みました!

Masaki Matsushita

Masaki Matsushita

Japan SoftLayer Summit 2015 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Japan SoftLayer Summit 2015 に参加を申し込みました!

tanny

tanny

Japan SoftLayer Summit 2015 に参加を申し込みました!

PiO

PiO

Japan SoftLayer Summit 2015に参加を申し込みました!

sgmshch

sgmshch

Japan SoftLayer Summit 2015 に参加を申し込みました!

koikunizow

koikunizow

Japan SoftLayer Summit 2015に参加を申し込みました!

hirokazu_ohtaka

hirokazu_ohtaka

Japan SoftLayer Summit 2015に参加を申し込みました!

tgoto

tgoto

Japan SoftLayer Summit 2015に参加を申し込みました!

Attendees (527)

Canceled (262)