Feb
27
【2/27】水曜ワトソンカフェvol.17「Get Wild する Watson」
リアルな"IBM Watson"と出会えるサロンイベント
Organizing : Bluemix Users Group
Registration info |
参加チケット ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
\2/27【水曜ワトソンカフェ】開催!/
IBM Watson をじっさいにどう動かしていくか、どんなふうに新しいビジネスに活用できるか…などなど、多様な登壇者、参加者とともに、考え、議論する、サロンのようなイベント。Watson の初心者から、ベテランまで楽しめます!
※まだIBM Watsonのユーザーになっていない方は、下記リンクから無料無期限のアカウントを作れます。(当日参加までに作っておくと、セッションの理解がいっそう深まると思いますよ) IBM Watson (IBM Cloud)アカウント作成はこちら
開催概要
日時:
2/27(水)
18:45 開場
19:00 開始
会場:
hachidori 株式会社
東京都千代田区神田錦町3-17 廣瀬ビル7階
東京メトロ線「竹橋駅」(徒歩3分)「神保町駅」(徒歩7分)
大通り沿い、セブンイレブン手前の角のビルです。
入館・受付について
- 19:00 にビルの正面玄関がクローズします。
- 19:00以降は、通用口からお入りください。
会費:
1,000円 (※領収書の発行はありません)
飲食:軽食・飲み物があります。
タイムテーブル
※敬称略
| 時間 | 内容 | 発表者 |
| 18:45 | 開場 | --- |
| 19:00 | 開演、開始の挨拶、乾杯 | --- |
| 19:10 | 水曜ワトソンカフェとは | 佐々木シモン (IBM) |
| 19:20 | セッション
俺に最強の Get Wild を Watson が選んでくれる | 羽山 祥樹 |
| 20:00 | フリーディスカッション(質疑応答) ||
| 20:30 | 懇親会 ||
| 21:00 | 次回予告 ||
| 21:05 | 記念撮影 ||
| 21:15 | 終了 ||
セッション
俺に最強の Get Wild を Watson が選んでくれる
羽山 祥樹 氏
【セッション概要】
IBM Cloud Community Summit 2018 で大好評だったセッション、再演!
Get Wild、好きですか? アスファルト、タイヤを切りつけながら、暗闇走り抜けてますか? TM NETWORK の アルバム「GET WILD 30th Anniversary Collection」には、36バージョンの Get Wild が収録されています。な…何を言っているのか、わからねーと思うが… Watson が Spotify とつながって、俺に最適な Get Wild を選んでくれます。
【登壇者プロフィール】
IBM Champion。2016年よりIBM Watsonに携わる。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。使いやすいウェブサイトを作る専門家。担当したウェブサイトが、雑誌のユーザビリティランキングで国内トップクラスの評価を受ける。専門はユーザーエクスペリエンス、情報アーキテクチャ、アクセシビリティ。CNET Japanブロガー。ライター。NOREN。
翻訳書に『メンタルモデル ユーザーへの共感から生まれるUXデザイン戦略』『モバイルフロンティア よりよいモバイルUXを生み出すためのデザインガイド』(いずれも丸善出版)がある。
Twitter: @storywriter
モデレーター
佐々木シモン IBM iX Software Developer
エンジニアやディベロッパー、クリエイターの生産性と創造性を上げるために日々奮闘するワールドクラスのチームIBM Developer Advocate そのTOKYOチームを経て、現在はコンサルタントやデザイナーも所属する多彩なタレントを集めアジャイルにソリューションを構築するIBM iXチームに参画。海外旅行が趣味で、世界10ヶ国以上旅してます。
水曜ワトソンカフェとは
水曜ワトソンカフェは、IBM Watson を中心としたサロンイベントです。
毎回、第一線で活躍する登壇者が、IBM Watson を使った事例のプレゼンをします。その後、参加者も加わったディスカッションの時間をもち、Watson への理解と多様な活用方法を共有していきます。
「いま Watson API を使って開発しているけど、他の人はどうしているのだろう?」「もっと良いやり方があるのではないか?」「そもそも Watson ってどうやって使えばいいの?」といった疑問を、みんなで共有して、大きな学びにしましょう。
Watson についてまだ深く知らない人、すでに使っているユーザー、これから事業に活用していきたい CEO や CTO、企業で Watson を導入したいリーダー。みんなにとって、Watson の使い方や事例、新しいアイデアのヒントを得るができるイベントになっています。
※当日は写真撮影が入ります。また、イベント内容がメディアに掲載されることがあります。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.