Mar
20
【3/20】水曜ワトソンカフェvol.18「Watsonの売りポイント買いポイント」
リアルな"IBM Watson"と出会えるサロンイベント
Organizing : Bluemix Users Group
Registration info |
参加チケット ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
\3/20【水曜ワトソンカフェ】開催!/
IBM Watson をじっさいにどう動かしていくか、どんなふうに新しいビジネスに活用できるか…などなど、多様な登壇者、参加者とともに、考え、議論する、サロンのようなイベント。Watson の初心者から、ベテランまで楽しめます!
※まだIBM Watsonのユーザーになっていない方は、下記リンクから無料無期限のアカウントを作れます。(当日参加までに作っておくと、セッションの理解がいっそう深まると思いますよ) IBM Watson (IBM Cloud)アカウント作成はこちら
開催概要
日時:
3/20(水)
18:45 開場
19:00 開始
会場
◆株式会社TBSテレビ
◆場所:東京都港区赤坂5丁目3番6号
◆最寄駅
東京メトロ 千代田線「赤坂駅」3b出口直通
東京メトロ 銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」10番出口 から徒歩約10分
東京メトロ 南北線・銀座線「溜池山王駅」10番出口 から徒歩約10分
アクセス
入館・受付について
- TBS放送センター1階の臨時受付
※受付後、館内の外に出ると再度入ることができませんのでご注意ください。
※19:45以降は正面玄関がクローズしますので、入館はできません。
禁止事項
- 1階のゲートからセミナー室の間は、撮影録音禁止です。
※会場はご厚意で提供してくださっています。ご迷惑のかかる行動はお控えください。
※上記を守らないような行動を取られた方は退室いただく場合があります。
会費:
1,000円 (※領収書の発行はありません)
タイムテーブル
※敬称略
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:45 | 開場 | |
19:00 | 開演、開始の挨拶、乾杯 | |
19:10 | スポンサーセッション(会場) | TBSテレビ |
19:15 | 水曜ワトソンカフェとは | 佐々木シモン (IBM) |
19:30 | セッション Watsonの売りポイント買いポイント(パネルディスカッション) |
羽山 祥樹 |
20:10 | フリーディスカッション(質疑応答) | |
20:30 | 懇親会 | |
21:00 | 次回予告 | |
21:15 | 終了 |
セッション
Watsonの売りポイント買いポイント(パネルディスカッション)
江澤 美保, 佐々木 シモン, 羽山 祥樹
【セッション概要】
Watsonのアレコレについて、本音でパネルディスカション!
【Watsonの売りポイント買いポイント】
- Watsonの営業トークってどこが売りポイントなの?
- 導入する側は何を決め手にしているの?
- など・・・
【Watsonの好きなところ嫌いなところ】
- Watsonはわかりやすく使いやすい
- ブランドが圧倒的!
- ライトアカウントなら無料で手軽に使える
- 突然に機能が増えて方向性が見えづらい
- ドキュメントの日本語への翻訳が遅れる
- など・・・
本イベントは「現場で使える!Watson開発入門」出版記念パネルディスカッションです。
3月20日発売予定の「現場で使える!Watson開発入門」(翔泳社)の出版記念イベントです。
水曜ワトソンカフェから生まれた、Watsonの入門書! 当日、即売も予定しています。
現場で使える!Watson開発入門 - Watson API、Watson StudioによるAI開発手法 https://www.amazon.co.jp/dp/4798158496/
【登壇者プロフィール】
江澤 美保
企業向けWebポータル製品の開発、大規模事務管理の海外移管プロジェクト、企業向け決済サービスのフィールドエンジニア等を経て先端技術(人工知能・コミュニケーションロボット)の法人営業に転向。2015年よりIBM Watson に携わり、経営層へのWatson導入提案を多く経験。現在は企業のAI導入支援を手掛けるAIコンサルタント・エンジニアとして活動中。2016年3 月「第2 回 IBM Watson 日本語版ハッカソン」にてアイディア賞受賞。2019 年IBM Champion。
佐々木 シモン IBM iX Software Developer
沖縄県那覇市民人口より多い社員数の外資系IT企業に勤務。アジャイルプロジェクトでIBM WatsonとSiriを組み合わせたVUIアプリを開発中。海外旅行が趣味で、世界10ヶ国以上旅してます。
羽山 祥樹
IBM Champion。2016年よりIBM Watsonに携わる。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。使いやすいウェブサイトを作る専門家。担当したウェブサイトが、雑誌のユーザビリティランキングで国内トップクラスの評価を受ける。専門はユーザーエクスペリエンス、情報アーキテクチャ、アクセシビリティ。CNET Japanブロガー。ライター。NOREN。
水曜ワトソンカフェとは
水曜ワトソンカフェは、IBM Watson を中心としたサロンイベントです。
毎回、第一線で活躍する登壇者が、IBM Watson を使った事例のプレゼンをします。その後、参加者も加わったディスカッションの時間をもち、Watson への理解と多様な活用方法を共有していきます。
「いま Watson API を使って開発しているけど、他の人はどうしているのだろう?」「もっと良いやり方があるのではないか?」「そもそも Watson ってどうやって使えばいいの?」といった疑問を、みんなで共有して、大きな学びにしましょう。
Watson についてまだ深く知らない人、すでに使っているユーザー、これから事業に活用していきたい CEO や CTO、企業で Watson を導入したいリーダー。みんなにとって、Watson の使い方や事例、新しいアイデアのヒントを得るができるイベントになっています。
※当日は写真撮影が入ります。また、イベント内容がメディアに掲載されることがあります。