Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
IBM Thinkから読み解く最新技術情報
2月12日-15日にアメリカのサンフランシスコで開催された、 IBMの最大イベント「Think 2019」。
最新テクノロジーに触れ、参加されたお客様のビジネスを成長・発展させるための情報を得る機会として、Ginni Romettyと世界各国からの豪華ゲストの登壇によるAI、クラウド、データ、セキュリティー等に関する最新の市場動向や新ソリューション、サービスの発表を行う「Featured Session」、お客様事例講演やワークショップを開催する「InnerCircle」、業種別ソリューションやテクノロジーにフォーカスしたセッションを擁した「Core Curriculum」、ハンズオンや技術認定サービスを提供する「Labs Program」の4つのプログラムから、1,200を超えるセッションが開催されました。
今回は、IBM Developer Advocate の 萩野さんにお越しいただき、エンジニア向けに選りすぐりの最新情報をご紹介いただこうと思います。
日時
令和元年5月17日 金曜日 19時〜21時(受付 18時30分〜)
会場
CODE BASE NAGOYA (プロト葵ビル6階)
愛知県名古屋市中区葵1−23−14
名古屋市営地下鉄東山線 新栄町駅 徒歩2分
* 19時以降はビル正面玄関が閉まってしまいます。ビル正面右手の裏口にお回り下さい。
参加費
無料
講師紹介
日本アイ・ビー・エム株式会社
デジタルビジネスグループ
デベロッパー・アドボカシー事業部
Developer Advocate
萩野 たいじ 氏
略歴
元美容師にて元音楽家。ソフトウェアエンジニアへ転身後、有限会社アキュレートシステムを起業。
その後商社系SIerを経て、現在はIBM GlobalチームにてDeveloper Advocateとして、技術者へリーチしたマーケティングDevRel(Developer Relations)を展開。
エールビールが大好きな二児の父。
アジェンダ
タイムテーブル | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
18:30~19:00 | 受付 | |
19:00-19:05 | 会場のご案内等 | BMXUGメンバー / CODE BASE NAGOYA様 |
19:10-20:00 | IBM Cloud IaaSの機能アップデートTip | 株式会社セントラルソフトサービス 花木篤 様 |
20:10-21:00 | IBM Thinkから読み解く最新技術情報 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 萩野たいじ 様 |
21:00-21:10 | 記念写真等 | |
21:30 | 完全撤収 有志による懇親会 |
主催
BMXUG東海
BMXUG>>> https://www.facebook.com/groups/bmxug/
BMXUG Girls>>> https://www.facebook.com/groups/bmxuggirls/