機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

24

【オンライン】ラズパイとNode-REDで「TJBot zero」を作ろう2020 #02

BMXUG TJBot Fan Workshop

Organizing : BMXUG / TJBot Fan

Hashtag :#TJBotzero
Registration info

一般参加(TJBot組立てから参加) 10:30-16:00

Free

FCFS
2/10

一般参加(お持ちのTJBotで操作編から参加) 13:30-16:00

Free

FCFS
0/5

一般参加(VirtualTJBotで操作編から参加) 13:30-16:00

Free

FCFS
1/5

もくもく

Free

FCFS
0/5

スタッフ枠

Free

Attendees
1

Description

はじめに

昨今のコロナウィルスへの影響を鑑み、参加者のみなさま・スタッフの健康第一を考え
2月・3月の組み立てハンズオンをオンラインミーティングでの開催とします。

開場開催と違い、貸出管理が難しいことから組み立て希望の方へは
TJBotFan コミュニティショップ(https://shop.tjbotfan.tokyo)にて事前にハンズオンキットの購入を頂き、
こちらを利用した組み立て講座とさせていただきます。

TJBot Zeroハンズオン

時間 タイトル
10:30-10:40 コミュニティからのお知らせ IBM Champion
境川
10:40-13:30 TJBotを組み立てよう
TJBotカット済みダンボールの組み立て。 TJBotのコア部分(Raspberry Pi Zero WH)
IBM Champion
境川
13:30-16:00 Node-REDを使用してTJBotを動かそう
TJBotの基本動作紹介, IBM CloudとTJBotを連携しよう
IBM Champion
境川
16:00-16:30 TJBotzeroでこんなことしてるよ・もくもく発表 TBD

持ち物・事前準備

  • カッター、カッターマット(梱包時のダンボールなどでもよいです)
  • マスキングテープもしくはセロテープ
  • TJBot Zeroのキット(本体+ラズパイ)は TJBotFan コミュニティショップ(https://shop.tjbotfan.tokyo)にて事前購入方式となります。
    ご注意:出荷の都合上21日ご発注分までが24日有効となります。(ゆうぱっく・ヤマト便などで22日発送、23日到着可能なエリアのみ) (進行の管理上組み立てハンズオンでの部品類お持ち込みはお断りしています)
  • ハンズオンで利用するパソコン(Windows / Mac推奨。 Wifiが利用可能なもの)
  • IBMCloud ライトアカウント(Bluemixの無料アカウント)をハンズオン内で使用します。アカウント作成はこちら

  • 組立ハンズオン参加の方で TJBotFan コミュニティショップ(https://shop.tjbotfan.tokyo)からハンズオンキット購入の方にはもれなくTJBot Zeroのカット済段ボールを無料配布します。

参加者特典(2) ラズパイキットの有償配布

  • TJBotFan コミュニティショップ(https://shop.tjbotfan.tokyo)にてハードウェアの買い取りを行うことができます。

提供価格 ¥10,000円

  • Raspberry Pi Zero WH 本体
  • マイクロSDカード(microSDHC)16GB
  • RaspberryPiカメラモジュール
  • Raspberry Pi Zero Camera 変換Cable
  • ワンタッチ樹脂スペーサー 穴径3mm×6mm
  • MINI Microphone ミニUSBマイク
  • マイクロサーボ9g SG-90
  • RGBフルカラーLED 5mm OSTA5131A カソードコモン
  • USB OTGケーブル microB 10cm
  • USB(2.0)micro USBケーブル フラットタイプ
  • オーディオアンプIC NJM386BD
  • 半固定ボリューム 3362P 10kΩ
  • 電解コンデンサー 100μF
  • 電解コンデンサー10μF
  • ミニブレッドボード BB-601(白)
  • ブレッドボード用ダイナミックスピーカー
  • フィルムコンデンサー 0.022μF
  • 各種抵抗
  • 配線
  • その他 *内容は変更になる可能性があります。

(購入の場合は銀行振込、Paypal決済、PayPay、クレジットカード(VISA/Master/AMEX/JCB/Diners)が利用いただけます)

日時

2020/02/24(月)10:00 - 16:00 片付け&懇親会 16:00 - 18:00

クラウドアカウントの登録について

BMXUG Slackアカウント申請はこちら

https://goo.gl/VXvsc5

諸注意

  • プログラム内容は予告なく変更する可能性があります。
  • 当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、BMXUG TJBot Fanによる運営のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は、退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
  • 講師および参加者に対して、勉強会の妨害と見られる言動や行動
  • 人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本勉強会とは関係のない勧誘

個人情報について

ご登録頂いた情報は、ハンズオン当日の入館手続きのために使用させていただきます。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

SSakaigawa

SSakaigawa published 【オンライン】ラズパイとNode-REDで「TJBot zero」を作ろう2020 #02.

02/19/2020 00:34

【オンライン】ラズパイとNode-REDで「TJBot zero」を作ろう2020 #02 を公開しました!

Group

BMXUG(IBM Cloud Users Group)

IBM Cloudを楽しく学ぶコミュニティ

Number of events 211

Members 6204

Ended

2020/02/24(Mon)

10:30
16:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/02/19(Wed) 00:22 〜
2020/02/24(Mon) 16:00

Attendees(4)

TsunehiroTakeuchi

TsunehiroTakeuchi

【オンライン】ラズパイとNode-REDで「TJBot zero」を作ろう2020 #02に参加を申し込みました!

itatte_heibon

itatte_heibon

【オンライン】ラズパイとNode-REDで「TJBot zero」を作ろう2020 #02 に参加を申し込みました!

massan

massan

【オンライン】ラズパイとNode-REDで「TJBot zero」を作ろう2020 #02に参加を申し込みました!

SSakaigawa

SSakaigawa

【オンライン】ラズパイとNode-REDで「TJBot zero」を作ろう2020 #02 に参加を申し込みました!

Attendees (4)

Canceled (1)