Jun
14
[新卒・初心者歓迎] ITの世界はこうやってできている!?入門編 [ハンズオン]2回目(再演)!
〜BluemixでSlack Chat botを作ってみよう〜
Organizing : Bluemix Users Group
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
お手伝い枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
注)このイベントの内容は5月1日に行ったイベントと同一です。
当日用いるテキストはこちら
「IT業界ってどんな仕事をするんだろう?」「今使っているスマートフォンのアプリってどういう仕組みで作られているのだろう?」「ITの世界ってどうやってできてるの?」など、IT業界にこれから関わる方、ふとITに興味を持った方、
「エンジニアの方ともっと密にやりとりができるように、基礎知識をつけたい!」という方向けに
ITの世界がどのように実現されているのかをお話しさせていただきます。
イベントの中では実際にSlack(チャットツール)とBlumix(開発環境)を使ってChat Botを作り、
ITの世界がどのように実現されているかを体験していただきます。
内容は非常に簡単なので、プログラミングがわからなくても大丈夫です。
※Chat bot とはLINE Bot のようなものです。
話しかけるとあらかじめ設定した内容を元に、ユーザーの問いかけに返答してくれます。
Slackとは?
SlackとはLINEやCacaoのようなチャットツールです。
メールアドレス一つで登録でき、LINEやFacebookのように勝手に友達を追加されることなどはなく
非常にクローズドな環境として利用できます。
さらにはChatbotのような他のサービスとの連携も容易なため、
現在エンジニア界隈で非常に人気のあるチャットツールです。
事前準備
ハンズオンにはBluemixアカウントが必要になります。当日すぐには取得できない可能性がありますので, 余裕を持って事前に登録して、イベント当日にはアカウントが使用できる状態でのご参加をお願いします。 無料アカウントでかまいません(なお、無料期間は30日間です。取得タイミングにご注意ください)。
※すでに無料期間30日間を過ぎてしまった方は、クレジットカードの登録をすることにより参加可能です。本ハンズオンでの料金はかかりません。終了後にサービスを停止してください
当日ご準備いただく物
Bluemixアカウント
(イベント内でも取得方法をご案内できますがなるべくイベント当日までに取得いただく方が望ましいです)
ご自身のPCをお使いになる方:Wi-Fi 対応PC(会場内では電源と無料Wi-Fiがご利用いただけます)
会場にPCをご用意しているためPCをお持ちいただかなくてもご参加いただけます
日時
2017年6月14日(水)19:00~21:00(18:30 受付開始)
場所
日本アイ・ビー・エム箱崎本社 6F ハンズオンルーム
東京都中央区日本橋箱崎町19-21
主催
Bluemix Users Group
参加費
無料
懇親会
イベント終了後、希望者で近隣の飲食店で行う予定です。
アジェンダ
時間 | タイトル |
---|---|
18:30 | 受付開始 |
19:00 | Bluemix Users Groupのご紹介 |
19:30 | ITの世界はこうやってできている!? 日本IBM 宗政 裕美子 |
20:00 | Chat Bot を作ってみよう |
21:00 | 終了 |
諸注意
- プログラム内容は予告なく変更する可能性があります。
- 申し込みの際にアンケートを実施します。
- アンケートにご入力いただいたメールアドレスはSlackの招待のみに使用させていただきます。
- アンケートに入力いただいたお名前と会社/学校名は入館管理のためのみに使用します。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.